この度、クリームソーダ専用ストロー「No.20 cream soda」の販売を開始いたしました。
アイスクリーム好きの人はクリームソーダも好きなはず。
15.0%アイスクリームストローは、スプーンとストローが一体のアルミニウム素材で、ストローをくわえた唇にひんやりソーダの冷たさが伝わるクリームソーダ専用ストローです。
先端のスプーン部分は No.01 と同じ大きさで、アイスクリームやフラッペをたっぷりすくうことができ、大口径のストローはタピオカも吸うことができます!
ice cream straw No.20 cream soda
https://www.15percent.jp/products/ice-cream-straw/cream-soda.html
日頃は15.0% Online Shopをご利用いただき、誠にありがとうございます。
システムメンテナンス実施のため、下記時間帯は一時的に決済サービスをご利用いただけません。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご了承賜りますようお願い申し上げます。
【決済サービス停止日時】
2019年8月13日(火) AM1:30 ~ AM6:00
*時間は前後する可能性がございますことを予めご了承ください。
ご注文は、メンテナンス終了までお待ちください。
今後とも15.0%製品をご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。
日本橋とやま館にて毎月開催されている、魅力ある地域づくりのためのヒントになるようなセミナー「クリエイターズトーク」。
第34回のゲストとして寺田尚樹が「世界が認めるアイスクリームスプーン誕生秘話」をテーマにお話しします。
ぜひ足をお運びください。
【公式HPより】
日本橋とやま館では、クリエイティブを活用し、魅力ある地域づくりのためのヒントになるようなセミナー「クリエイターズトーク」を毎月開催しております。
第34回のテーマは「世界が認めるアイスクリームスプーン誕生秘話」です。
アイスクリーム専用のスプーンとして2011年にはグッドデザイン賞も受賞し、ロングヒットしている「15.0%」。アイスクリームメーカーHäagen-Dazsからもラブコールがかかる、シンプルで美しいデザインは、じつは高岡の職人技術が支えていました。
「15.0%」のプロデューサーでありデザイナーの建築家、寺田尚樹さんに、その誕生秘話を語っていただきます。
皆様のお越しをお待ちしております。
クリエイターズトークvol.34「世界が認めるアイスクリームスプーン誕生秘話」
会期:2019年8月22日(木)
時間:19:30~21:00(予定)
会場:日本橋とやま館
料金:1500円(富山の地酒・おつまみ付)
定員:30名
申込方法:下記ウェブページより必要事項を記入の上お申し込みください。
http://eventregist.com/e/toyama34
15.0%が「NIHONBASHI TOYAMA PAPER」で紹介されました。
詳しくは誌面で。
【クリエイターズトーク】
あの人が語る、とっておきの「とやま」を紹介します! 第34話
日本橋とやま館 公式ホームページ
https://toyamakan.jp
interiorlifestyle 2019に出展します。
今年は会場にて新作アイスクリームストロー「No.20 cream soda」をお披露目。
その他、ご好評を頂いているアイスクリームスプーン「No.07 vanilla parfait」など、現在販売中の製品をフルラインナップで展示してみなさまをお待ちしております。
会場におでかけの際は是非お立ち寄りください。
ice cream straw「No.20 cream soda」
アイスクリーム好きの人はクリームソーダも好きなはず。
15.0%アイスクリームストローは、スプーンとストローが一体のアルミニウム素材で、ストローをくわえた唇にひんやりソーダの冷たさが伝わるクリームソーダ専用ストローです。
先端のスプーン部分はNo.01と同じ大きさで、アイスクリームやフラッペをたっぷりすくうことができ、大口径のストローはタピオカも吸うことができます!
【開催概要】
会期:2019年7月17日(水)~7月19日(金)
会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場)西 1・3・4ホール+アトリウム
時間:10:00〜18:00(最終日は17:00まで)
ブース:西4ホール / l-12 / MOVEMENT(タカタレムノス・15.0%)
HP:https://interiorlifestyle-tokyo.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja.html